2児の共働きサラリーマンの資産形成ブログ

FIRE目指すサラリーマンが悪戦苦闘

本サイトはプロモーションが含まれています

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

労働組合脱退方法を調べてみた〜NTT労働組合は脱退方法も分かった

労働組合脱退から約1ヶ月が経ちました。 今のところ、デメリットは特に感じてません。 今月から給料天引きもなくなり、手取りが約6,000円増えました! 資産形成する上での固定費削減の一つとしてオススメです! 今回は、労働組合脱退から1ヶ月経った感想と…

共働きサラリーマンの手堅くワクワクを叶えるインデックス投資について

ど〜も〜2児の共働きサラリーマンの資産形成ブログで〜す! 今日は我が家の投資手法についてお伝えしま〜す。 新NISA等で投資を始めた方も多いと思います。 特に毎月つみたて投資をして運用している方が多いと思います。つみたて投資は、オルカンやS&P500や…

節約しながら最大の贅沢をした方法

ど〜も〜2児の共働きサラリーマンです。 実質賃金が25ヶ月連続マイナスになったとニュースになっており、物価上昇になかなか賃金が追いつかないですね。。。 収入を増やすのはなかなか難しいので、どうしても節約しなければ!!となりますよね。。。 節約を…

5月末の資産状況

ど〜も〜2児の共働きサラリーマンの資産形成ブログで〜す。 今回は、2児の共働きサラリーマンの5月末の資産状況について話したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2児の共働きサラリーマンの2024年5月末の資産状況 資産状況…

【投資初心者必見】従業員持株会のメリット・デメリット、分散投資の大切さについて

ど〜も〜2児の共働きサラリーマンの資産形成ブログで〜す。 今日は、分散投資についてススメたいと思います。 下記の様な方に見ていただけると幸いです。 新NISA等で始めた投資初心者 これから投資を始める、投資初心者 会社の制度を利用し、従業員持株会等…